通気性の悪い面戸カバー。鬼裏のしっくいが剥がれるなど劣化が見られます。
通気性に優れたしっくいにリフォーム!
瓦と瓦の間のラバーも施工し、雨漏対策も万全です。
静岡県磐田市S様邸 瓦屋根補修工事の施工中の写真
施工前の面戸カバーの写真。面戸カバーは通気性が悪いため外し、通気性のよいしっくいを入れます。 |
施工前の面戸カバーの写真。 |
面戸カバーを外した後。 |
施工後の棟。瓦と瓦の間には雨漏り防止のラバーを施工しています。 |
施工後。美しい三日月しっくいです。 |
施工後の瓦屋根。瓦と瓦の間には雨漏り防止のラバーを施工しています。 |
施工前の鬼裏の写真。しっくいが劣化しています。 |
施工後の鬼裏。美しいしっくいです。 |
施工後の棟。瓦と瓦の間には雨漏り防止のラバーを施工しています。 |
施工前の棟尻。しっくいが劣化しています。 |
施工前の棟尻を下から撮影。下からでは棟尻のしっくいは見えにくく、注意が必要です。 |
施工後の棟尻。撮影者の影が映ってしまっていますが、美しい仕上りです。 |
施工後。瓦との隙間に縦ラバーを施工し、雨漏りを防止します。 |
施工後の瓦屋根。 |
棟尻の劣化した参考写真
違うお宅ですが、棟尻の劣化した例です。棟尻のしっくいが剥がれ落ち、中の土が雨で流されます。すると、棟瓦の重みで下の瓦が逆ハの字になり、さらに雨水が浸入し、雨漏りの原因となります。
1階からですとなかなか見えにくく確認し難い為、気になりましたらまずはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
確認&お見積は無料です。
棟尻の劣化した参考写真1。 |
棟尻の劣化した参考写真2。 |
棟尻の劣化した参考写真3。 |